公明案基に税法修正へ

課税最低限「160万円」に引き上げ 自公国3党税調会長が協議 自民、公明の与党両党の税制調査会長は26日、衆院第2議員会館で国民民主党と協議し、所得税が課され始める年収「103万円の壁」の見直しについて、公明が示した▽所 … つづきを読む→

物流業の持続的発展へ

適正運賃など法整備巡り 公明、全ト協と意見交換 公明党のトラック議員懇話会(会長=赤羽一嘉副代表)、国土交通部会(部会長=安江のぶお参院議員)などは20日、衆院第2議員会館で、全日本トラック協会(全ト協、坂本克己会長)か … つづきを読む→

自公、野党と協議続く

「年収の壁」引上げ、高校無償化など 自民、公明の与党両党と国民民主党の税制調査会長は19日、衆院第2議員会館で会談し、所得税が課され始める年収「103万円の壁」の見直しを巡り、18日に自民党が示した123万円からの引き上 … つづきを読む→

予算・税制で3党協議

「103万円の壁」引き上げなど自公国 自民、公明の与党両党と国民民主党の税制調査会長は18日、衆院第2議員会館で協議し、所得税が課され始める年収「103万円の壁」の見直しを巡り、既に決定している123万円への引き上げから … つづきを読む→

要配慮者らに福祉支援

公明の主張反映、災害時のニーズに対応 党部会が改正法案了承 公明党復興・防災部会(部会長=中川宏昌衆院議員)は4日、衆院第2議員会館で、被災者支援の充実などを柱とする災害対策基本法等改正案などを審議し、了承した。 法案で … つづきを読む→

都議選、参院選へ結束

公明、選対本部の看板掛け 斉藤代表、地方選の勝利を弾みに 公明党は23日午前、東京都新宿区の党本部正面玄関前で、斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らが「2025年都議会議員選挙対策本部」「第27回参議院選挙対策本部」の看板掛け … つづきを読む→

各種団体会合に公明議員が出席

【全日本トラック協会】 都内で開かれた新年賀詞交歓会=写真=で党トラック議員懇話会会長の赤羽一嘉副代表は、2025年を「物流改革元年」と位置付け、昨年成立した改正法の実効性確保に万全を期し、ドライバーの待遇改善など物流業 … つづきを読む→

国土強靱化へ決意新たに

防災・減災に福祉の観点を 増える災害関連死、救助法改正で対応 斉藤代表、赤羽副代表が力説 公明党の斉藤鉄夫代表は16日午前、東京都新宿区の党本部で開かれた中央幹事会であいさつし、17日で阪神・淡路大震災の発災から30年と … つづきを読む→

改定されるエネルギー基本計画とは?

■電力や資源の中長期的な方針。改定案は安定供給と脱炭素の両立へ再エネの最大限導入を記しているよ。 コメ助 エネルギー基本計画が改定されるそうだね。 A エネルギー基本計画は、電力や資源についての国の中長期的な方針を示すも … つづきを読む→